ご来院の方へ|八尾市・大阪市平野区|はらだ小児科・内科・アレルギー科|小児科・新生児内科・アレルギー科・内科

〒581-0056 大阪府八尾市南太子堂6丁目2-70
準備中
ヘッダー画像

ご来院の方へ

ご来院の方へ|八尾市・大阪市平野区|はらだ小児科・内科・アレルギー科|小児科・新生児内科・アレルギー科・内科

受診される方は、以下のものをお持ちください。

  • マイナンバーカード/健康保険証
  • 各種医療証(子ども医療証など。所持者のみ)
  • 母子手帳(15歳以下)
  • お薬手帳
  • 診察券

・必要に応じて、予防接種問診票・各種手帳・医療券・受診票などをご持参ください。
・持参いただくと参考になるもの:熱型表(発熱時)・便(下痢・血便)・写真(皮膚症状など)・動画(痙攣など)・経過のわかるメモ(同居者以外が付き添いの場合など)

定期予防接種(公費補助)の手続き

八尾市の方

八尾市の予診票(問診票)は院内にあります(事前に取りに来ていただくと、ご自宅で記載いただけます)。

大阪市の方

大阪市内での接種と変わらず、特に手続き不要です。予防接種手帳をご持参ください。

東大阪市の方

東大阪市保健所 感染症対策課(072-960-3805)への事前電話のみで、無料で定期接種できます。

柏原市の方

柏原市健康づくり課(072-920-7381)への事前電話のみで、無料で定期接種できます。

上記以外に住民票がある方

各自治体に接種方法をお問い合わせください。

予約について

  • 一般診療(時間帯予約):2か月前から予約できます。
  • 一般診療(順番予約):当日朝7時から受け付けています。順番予約の方は9時に診療開始、かつ時間帯予約の方が優先となりますので、ご了承ください。予約締切は午前診11:30・午後診18:00ですが、状況によってはそれ以前に予約受付を終了することがあります。
  • アレルギー初診:専用時間帯(16:00-16:30)で2か月前から受け付けています。一般診療時間でも受診できます。(アレルギー再診は一般診療時間帯でお願いします)
  • 予防接種(インフルエンザ以外)・乳幼児健診2か月前から予約できます。できれば1516時の専用時間帯にご予約ください(一般診療時間帯での予約も受け付けています)。(おとなの方の健診は、一般診療でご予約ください。)
  • インフルエンザ予防接種:毎年9月頃から公開します(詳細は「お知らせ」で更新)。予診票はこちらからダウンロードできます。
  • 院内感染予防のため、水ぼうそう(水痘)・結核・はしか(麻疹)などを疑う場合は、事前にお電話いただきますようお願いいたします。

Web予約はこちら(準備中)

※QRコード添付予定

問診について

プライバシーポリシー

当院がみなさまの個人情報を収集する場合、診療・看護およびみなさまの医療に関わる範囲でのみ行います。その他の目的に個人情報を利用する場合は利用目的を予めお知らせし、ご了承を得た上で実施いたします。
また当院は、みなさまの個人情報について、正確かつ最新の状態を保ち、みなさまの個人情報の漏洩、紛失、破壊、改ざんまたはみなさまの個人情報への不正なアクセスを防止することに努めます。

各種加算・体制について

医療DX推進の体制に関する事項

当院では、マイナンバーカード保険証からオンライン資格確認によって取得した診療情報・薬剤情報を、実際に診察室等で診療に活用可能な体制を整備しています。電子処方箋及び電子カルテ共有サービスの導入を予定しております。様々な医療DXを推進することで、質の高い医療を提供する診療体制構築に努めています。

医療情報取得加算

当院では、マイナンバーカードによるオンライン資格確認の体制を整備し、行っています。受診された患者様の情報(受診歴、薬剤情報、特定健診情報その他必要な診療情報)を取得・活用して診療を行います。

機能強化加算

当院はかかりつけ医として必要に応じて次のような取り組みを行っています。
健康診断の結果に関する相談等、健康管理や育児に関するご相談に応じます。

  • 必要に応じ、専門の医師・医療機関をご紹介します。
  • 介護・保険・福祉サービスの利用に関するご相談に応じます。
  • 夜間・休日等の緊急時の対応方法について情報提供を行っています。
  • 受診している他の医療機関や処方されているお薬を伺い、必要なお薬の管理を行います。

一般名処方加算

現在、一部の医薬品の供給が不安定な状況が続いています。当院では、後発医薬品の使用促進を図るとともに、医薬品の安定供給に向けた取り組みなどを実施しています。当院では、後発医薬品のある医薬品について、特定の医薬品名を指定するのではなく、薬剤の成分をもとにした一般名処方(一般的な名称により処方箋を発行すること)を行う場合があります。